朝ごはんのシリアルに、とオートミールを買ったけど、余ってしまった…。
使いきれなかったオートミールを消費するためオートミールを使ったソフトクッキーを作ってみました。

オートミールとは?
オーツ麦を加工したもの。
オーツ麦の穀皮をむき、乾燥させ平たく伸ばしたものがオートミール。
ビタミン類や鉄分、ミネラルを多く含むほか、白米の約20倍もの食物繊維 を含んでいます。
今回作ったオートミールクッキーの作り方はとても簡単
ボウルに卵1個を割りほぐし、砂糖60gをくわえ、泡だて器でよくすり混ぜる。
太白ごま油(なたね油でも)を2回にわけて白っぽくなるまでよく混ぜる。
オートミール150g、薄力粉50g、レーズンなど好みのドライフルーツ30g、くるみなど好みのナッツ30g
を加えてスプーンでよく混ぜる。
オーブンシートをしいた天板に、大さじ1くらいずつ円形に広げる。
180度に予熱したオーブンで約13分焼く。
(オーブンの種類によっては、温度を加減する)
オートミールクッキー作り方

ボウルひとつでできる簡単らくちんクッキー
バター不使用なのでリーズナブルなのも◎ 作り置きして小腹がすいた時のおやつにどうぞ。
薬膳的にみると
オートミール…食物繊維豊富 不溶性食物繊維、水溶性食物繊維の両方を含む 鉄分豊富なので、健康な血液を作る 血糖値の上昇抑制
レーズン…血を補う 気を養う よく眠れる 目がすっきり 髪が潤う
くるみ…エイジングケア 滋養強壮 耳鳴り、肌の老化などの老化予防 免疫力アップ 息切れ便秘の解消
使い道に困っていたオートミールが大活躍!
アスリートやハリウッドセレブに愛用されているオートミールは、ダイエットや健康にとてもよい食材!
オートミールは美容と健康に欠かせない栄養価が高く、腸内環境を整える繊維も豊富
朝食でシリアルとしていただく他にも、
お茶漬けにしたり、ホットミルクい入れたり、お肉の代わりに肉団子やシュウマイにしたり…とアイデア次第でいろいろな摂り方ができます。
ぜひ、生活に取り入れてみては。
その他オートミールを使ったレシピ
お茶漬けの素で食べやすく!お茶漬けオートミール粥
きのことツナのオートミール豆乳リゾット風
リンク
リンク
リンク